
ホーム > お知らせ
お知らせ一覧

-
[ 2019/04/06 ]
「日本花粉学会 会誌に論文掲載」2019年 日本花粉学会誌3月号に、英文が掲載されました。
【表題】初期療法および患者満足度におけるヒノキ科花粉飛散情報メール配信の効果
Impact of e-mail-delivered Cupressaceae pollen dispersal data on prophylactic treatment and patient satisfaction
【氏名】岡田啓司・豊田芳彦・石田制利・清水秀樹(以上アプコ株式会社)、宮野良隆(みやの耳鼻咽喉科)、河添仁(慶応大学薬学部医療薬学・社会連携センター医療薬学部門)、尾花英里香・柏木彩華・高取真吾・難波弘行(以上松山大学薬学部臨床薬学教育研究センター)
【要約】スギ花粉症患者に対する初期療法が有効であるにも係わらず、十分な認知とは言えない。今回、2014年から継続配信しているヒノキ科花粉飛散情報メールによって、自己管理や花粉症への治療支援にどのように影響するかを調査した。
結果、メール配信登録者の中で、初期療法行っている方の割合が非登録者よりも多く、また、メール配信利用者の満足度は、非登録者よりも優位に高かった。また、登録前よりも登録後の満足度が高かった。
このことから、メール配信は、患者の飛散状況に対する意識を高め、初期療法を受ける動機つけや患者満足度の向上に寄与していると考えられた。
【今後】
この結果を踏まえ、初期療法を効果的に行う手段として、メール配信回数や内容など、更なるサービスの向上を行いたいと考える。
患者さんには、スギ花粉シーズンをうまく過ごしていただければと思います。 -
[ 2019/04/01 ]
「学校薬剤師」学校薬剤師は学校長によって任命される非常勤職員で、基本的には児童・生徒が学校生活を過ごす教室などの施設・設備の水・光・空気・音などの環境を調査し、事故が起こらないように見守るのが仕事です。
【学校薬剤師】5名(高橋秋子、松岡弘子、串田慎也、岡田啓司、平田和正)
【尾道学校薬剤師会 会長】平田和正 -
[ 2019/04/01 ]
「尾道市医師会 尾道准看護学院 非常勤講師」【非常勤講師】岡田啓司(2013年~)
-
[ 2019/01/31 ]
「製薬会社 社外勉強会 講師」製薬会社勉強会の、社外講師を務めました。
【日時】2019年1月31日19:00~
【場所】福山営業所 会議室
【講師】岡田啓司 -
[ 2019/01/30 ]
「お祓い」アプコグループ5社「お祓い」を受け、一年の繁栄と健康を祈願しました。
【場所】尾道 「大山寺」
【参加者】清水会長、豊田社長、河野取締役、岡田取締役、清水取締役 -
[ 2019/01/06 ]
「市民講演/平成31年中四国花粉研究会 幹事会・総会」平成31年中国四国花粉研究会 幹事会・総会
市民公開講座
2019年の広島県のスギ花粉飛散予測は、昨年に比べて多い(150~200%)、例年に比べて並み(90~110%)、飛散開始日は2/20~2/25と発表されました(日本気象協会 第2報2018.12.12より)。
【日時】2019年1月6日(日)
【会場】(香川県)丸亀町レッツホール 東館4階カルチャールーム
【演者・演題】
1:平成31年中国四国地方のスギ・ヒノキ花粉飛散予想/一般財団法人日本気象協会 気象予報士 樋口宜寿先生
2:鼻炎に使う薬について/香川大学医学部付属病院 薬剤部 田井達也先生
3:スギ花粉症との上手な付き合い方/愛媛大学医学部 耳鼻咽喉科 講師 西田直哉先生
【幹事】岡田啓司:会計監査役および広島県担当幹事 -
[ 2019/01/01 ]
「新年のご挨拶」あけましておめでとうございます。
当アプコ薬局グループ一同、皆様の健康のお役にたてますよう努力してまいります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
「アプコの原則」
1.お互いに尊厳と威厳をもって接し、働きやすい環境を作る。
2.事業運営上の不可欠な要素として多様性を積極的に受け入れる。
3.薬の調剤や投薬説明、患者様対応について、常に最高級のレベルを目指す。
4.患者様が心から満足するサービスを常に提供する。
5.地域社会や健康推進プログラム、研修、勉強会等に積極的に参加し、常に個人の向上を図る。
6.将来の繁栄には利益性が不可欠であることを認識する。
-
[ 2018/12/20 ]
「薬物乱用防止教室」出張授業担当学校において、「薬物乱用防止」の出張授業を行いました。
先生からのご要望で、医療用医薬品についても注意事項をお話ししました。
【学校】尾道市立日々崎小学校6年生
【日時】2018年12月20日(木)9:30~12:15(103名)
(1組9:30~10:15、2組10:40~11:25、3組11:30~12:15)
【薬剤師】日々崎小学校 学校薬剤師 岡田啓司 -
[ 2018/11/30 ]
「クリスマスイルミネーション 2018」今年も、みやの耳鼻咽喉科のみなさんと合同で、クリスマスイルミネーションを設置しました。
【点灯時間】11/30~12/25 17:00~21:00
【場所】アプコ東尾道薬局 -
[ 2018/11/21 ]
「アプコ薬局グループ 会議」各薬局の現状報告と課題提示、および課題の進行状況の確認を行いました。
ゲストとして、次田医師および土橋事務長をお迎えし、ご講演「離島医療の現状と今後」を賜りました。
【日時】2018年11月21日(水)
【場所】賀茂川壮
【参加者】清水会長、豊田社長、河野取締役、岡田取締役、清水取締役、平田在宅責任者、串田在宅サブ責任者、高田管理薬剤師
-
尾道エリア
-
福山エリア
-
東広島エリア
-
広島エリア