
ホーム > 会社概要
経営理念
-
- お互いに尊厳と威厳をもって接し、働きやすい環境を作る。
- 事業運営上の不可欠な要素として多様性を積極的に受け入れる。
- 薬の調剤や投薬説明、患者様対応について、常に最高級のレベルを目指す。
- 患者様が心から満足するサービスを常に提供する。
- 地域社会や健康推進プログラム、研修、勉強会等に積極的に参加し、常に個人の向上を図る。
- 将来の繁栄には利益性が不可欠であることを認識する。
イベント・研修等
アプコグループで行われた各種研修やイベント等の内容をご案内します。職員さん向けや、一般の方への情報を掲載しています。 シーズン限定イベント等の情報もありますので、こまめにチェック!
アプコ20周年記念式典
設立当初のロゴマーク
設立当初の開局スケジュール
-
[ 2023/04/25 ]
「新入職員 接遇研修」2023年に入社されました4名の新入職員の接遇研修を行いました。
「心を伝えるカタチ~ここに来て良かった~」の題で、(株)セイエルの川岡様をお招きして研修を行っていただきました。
基本の接遇を理解したうえで、温かみのある誠実な対応と、地域社会に貢献する医療人の集まりとなることを共に目指していきます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
【新人研修】
日時:2023年4月25日
【担当】
三島美子、岡田啓司 -
[ 2022/08/21 ]
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2022広島(広島)今年も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、会場とオンラインのハイブリッド開催で行われました。
「リレーフォーライフ」は、24時間がんと闘う方々の勇気を称え、患者や家族、友人、支援者と共に交代で夜通しグランドを歩き続けます。地域一丸となってがんと闘う連帯感を育む場として、がんで悩む事のない社会を実現するために募金活動を行うチャリティーイベントです。
収益金は日本対がん協会に寄付され、がん患者支援活動に役立てられます。
【日時】2022年8月20日(土)14:00~8月21日(日)13:00
【場所】尾道しまなみ交流館、しまなみ交流館前広場
【実行委員】
副実行委員長 松谷優司(アプコUnity薬局)
副実行委員長 岡田啓司(アプコ株式会社)
会社概要

社名 | ・アプコ株式会社(1990[H2]年3月26日設立) ・アポテックス株式会社(2001[H13]年9月20日設立) ・メディエント・システムズ株式会社(2006[H18]年8月10日設立) ・アプコ・プロジェクト株式会社(2012[H24]年10月1日設立) |
代表者 |
|
本社所在地 | 〒722-0018 尾道市平原1丁目14-18 |
電話番号 | 0848-47-6293 |
FAX番号 | 0848-47-6393 |
主な事業内容 |
・調剤薬局の経営 ・介護関連事業 ・医業経営コンサルタント業務 ・医薬品及び医療情報サービス ・保険請求事務の受託業務 ・医療機械器具の販売 ・太陽光発電事業 |
アプコのサービス | ・花粉情報の提供 ・紫外線情報の提供 ・調剤業務 ・在宅訪問 |
店舗紹介 | 尾道エリア ・アプコ高須薬局 ・アプコセンター薬局 ・アプコ東尾道薬局 ・アプコ中央薬局 ・メディエント尾道西薬局 ・アプコUnity(ユニティ)薬局 福山エリア ・アプコ松永薬局 ・アプコUnity薬局駅家 東広島エリア ・アプコ調剤薬局白市 広島エリア ・アプコ調剤薬局 ・アプコUnity(ユニティ)薬局大手町 |
-
尾道エリア
-
福山エリア
-
東広島エリア
-
広島エリア