
ホーム > お知らせ
お知らせ一覧

-
[ 2022/01/04 ]
「薬剤師 求人のお知らせ」薬剤師の正社員を若干名募集します。
尾道を中心に10店舗の薬局グループです。このホームページを見ていただいているので、いろいろな事をやっている薬局グループだなと思っていただけていると思います。
在宅は離島を中心に行っていますが、クリーンベンチの設置も行い在宅チームで地域のニーズに更に対応していきたいと考えています。
この在宅チームに入ってやってみたい意欲のある薬剤師、また、店舗での調剤業務でいろいろな経験をしていきたい薬剤師を求めています。
在宅事業の拡大などのため、若干名の薬剤師を募集します。
毎年有休消化率は高く(2020年実績101.5%)、皆で休みやすい環境を整えています。また、認定薬剤師に必要な単位取得のツールである「e-ラーニング」は全額補助、各種勉強会参加補助もあります。
会社指定の認定を取得した場合は、2000~3000円/月の手当も付与しています。
医療補助、食事会補助、船舶免許取得補助などのちょっと変わった補助もあります。
地域貢献となる、地域薬剤師会理事、准看護学院非常勤講師、学校薬剤師、夜間救急診療所への出務薬剤師、ワクチン希釈充填派遣薬剤師も在籍しております。また、広島県災害対策委員長、尾道市ワクチン集団接種会場の薬剤師派遣責任者、尾道市夜間救急診療所委員長も在籍しております。
興味のある方は、下記にご連絡お待ちしています。
アプコ高須薬局
〒729-0141 尾道市高須町4774-1
0848-47-6293
豊田芳彦(アプコ株式会社 代表取締役)
(文責:岡田啓司/アポテックス株式会社 代表) -
[ 2021/12/23 ]
「広島県 ワクチン・検査パッケージ」事業参画新型コロナウイルス感染症に対する広島県の「ワクチン・検査パッケージ」事業に参画します。希望する対象者に薬局にて無料抗原定性検査を行い、検査結果通知書を発行する事業です。
★注意事項★
検査には対象者の条件があります。対象者でない方への有料検査及び検査キットの販売は行っておりませんのご注意ください。検査結果通知書の有効期間は、検査日+1日です。
【期間】2021.12.27~2022.3.31
【時間】月~金9:00~12:00
【店舗】アプコ東尾道薬局
【検査実施管理者】岡田、真田、大村、安部(管理者不在時は検査できませんのでご了承ください)
【実施対象者】無症状、検査手技を自分で行える方(薬局では手伝えません)など。
ご不明な点は、実施店舗にお尋ねください。 -
[ 2021/12/23 ]
「2022年スギ花粉飛散状況メール配信」2022年のスギ花粉状況メール配信に登録していただいている方に予定配信を行いました。
2021.12.9に日本気象協会第2報が発表されましたので、尾道のデータで解析予測した内容と、飛散状況に応じたタイミングで配信する旨の予定配信です。
昨年から約100名増え、2021.12.23現在1068名の登録をいただいておりますので、地域の花粉情報として対策や受診(初期療法)に利用していただければと思います。
【配信店舗】アプコ東尾道薬局
【配信責任者】岡田啓司
【配信期間】スギ・ヒノキ花粉飛散期間(2022.1.1~飛散終了まで) -
[ 2021/12/14 ]
「オンライン資格確認の導入」オンライン資格確認は、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号などにより、オンラインで資格情報の確認ができるものです。オンラインで資格確認ができれば、医療機関・薬局の窓口で、直ちに資格確認ができるためスムースな受付や情報取得が可能となります。
そのための「顔認証付きカードリーダー」を設置いたしました。随時全店導入予定です。
【12/13導入済店舗】
アプコUnity薬局大手町、アプコUnity薬局
アプコ松永薬局、アプコ東尾道薬局 -
[ 2021/11/16 ]
「クリスマスイルミネーション 2021」クリスマスイルミネーションを設置しました。
今年もコロナ禍という事もあり、少人数で「もみの木」のみ飾りつけを行いました。
【点灯時間】11/16~12/25 17:00~21:00
【場所】アプコ東尾道薬局
-
[ 2021/11/01 ]
「弊社会長は、一般財団法人こんにゃく協会の理事長」弊社アプコ株式会社会長の清水秀樹は、一般財団法人こんにゃく協会の理事長でもあります。
順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した腸のスペシャリストで著書多数あります小林先生と、みきママこと藤原美樹さんと、弊社清水秀樹が一般財団法人日本こんにゃく協会理事長として会談を行いました。20211021bon.pdf[615 KB]
-
[ 2021/11/01 ]
「季節外れのスギ花粉の観測、お知らせ配信」季節外れのスギ花粉、少量ですが花粉の飛散を観測しましたのでメール配信お知らせしました。
「この時期におかしいな?」と思われる方、もしかしたらアレルギー反応が起こっているのかもしれません。
毎年、スギ・ヒノキ花粉症シーズン(1/1~概ね5月中旬)に、花粉飛散情報を配信しています。
2021.11.1現在、1038名の登録をいただいていますので、ご希望の方は登録してみてください。
【配信時期】毎年1月1日~5月中旬(少量飛散~飛散終了まで20回程度)
【お知らせ内容】スギ・ヒノキ花粉、適宜黄砂など、対策などワンポイントアドバイス
【配信店舗】アプコ東尾道薬局
-
[ 2021/09/28 ]
「福山市 新型コロナワクチン大規模集団接種会場へ薬剤師を派遣」福山市における、新型コロナワクチン大規模集団接種会場への薬剤師派遣業務に、弊社薬剤師参加しました。
【日時】2021年9月28日(水)15:30~19:30
【場所】広島県立ふくやま産業会館ビッグ・ローズ
【参加者】岡田啓司 -
[ 2021/09/20 ]
「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2021広島(広島)今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、会場とオンラインのハイブリッド開催で行われました。
「リレーフォーライフ」は、24時間がんと闘う方々の勇気を称え、患者や家族、友人、支援者と共に交代で夜通しグランドを歩き続けます。地域一丸となってがんと闘う連帯感を育む場として、がんで悩む事のない社会を実現するために募金活動を行うチャリティーイベントです。
収益金は日本対がん協会に寄付され、がん患者支援活動に役立てられます。
【日時】2021年9月19日(日)13:00~9月20日(月祝)12:00
【場所】広島大学医学部 広仁会館
【実行委員】副実行委員長 松谷優司(メディエント尾道西薬局) -
[ 2021/09/01 ]
「日本花粉学会第62回大会 論文賞受賞講演」日本花粉学会第62回大会において、論文賞受賞講演を行いました。
コロナ禍ですので、会場とオンラインでのハイブリッド形式で開催され、受賞講演はオンラインにて参加いたしました。
【日時】2021年9月3日~5日
【受賞日】2020年6月30日
【場所】東京農業大学世田谷キャンパス(ハイブリッド形式)
【演者】岡田啓司
20211021bon.pdf[615 KB]
-
尾道エリア
-
福山エリア
-
東広島エリア
-
広島エリア